SATSUMA 125 鹿児島昆虫同好会 B5・101頁 2002.3.31 \1,500
林悦子:シロモンフサヤガ幼虫の飼育‐蛹化場所を探して‐,:キョウチクトウスズメ幼虫の飼育より‐体色・天敵・代替食草‐,福田晴夫:2001年,鹿児島市明和のキョウチクトウスズメ,田中洋:キョウチクトウスズメ,1999年も鹿児島市で発生,林悦子:裏庭にいたミスジビロードスズメ幼虫:モモスズメ幼虫の職草‐カナメモチ‐,:コウゾから採取したフクラスズメ幼虫,:オーストリアにおけるミヤマセダカモクメの食草‐タンポポ‐,:ルリモンホソバ幼虫,:ツキヌキニンドウから採取したオオスカシバ幼虫,:ウスキツバメエダシャクの食草‐イヌマキ‐,田中貴大・田中直邦:ウスバツバメを採集,西旨義:キオビエダシャクを県本土で観る,田中洋:2001年に枕崎市でキオビエダシャクを採集,中峯浩司:越冬したキオビエダシャク,福田輝彦:カワゴケミズメイガを県内2ヶ所で採集,木佐貫彰:薩摩半島におけるタイワンツバメシジミ産地の変遷,福田晴夫:2001年鹿児島県本土のタイワンツバメシジミ調査記録,橋元紘爾:1987〜2000年までのカバマダラの記録,熊谷信晴:2001年喜入町生見にカバマダラが来た日,廣森敏昭:2001年4月,10月,11月南薩でのカバマダラ調査,田中洋:2001年鹿児島市のカバマダラの記録,福田勝:2001年カバマダラの記録,渋谷誠:2001年・風蝶の記録,木佐貫彰:薩摩半島における2000年・2001年の迷蝶記録,林悦子:2001年迷蝶の記録,溝口信彦:1999年,鹿児島市内の迷蝶の記録,池田敏郎:2001年迷蝶の記録,:日置郡東市来町の迷蝶,西旨義:アオタテハモドキの発生について,神園政行:タイワンクロボシシジミを川辺郡大浦町で採集,廣森敏昭:沖縄県以外では初記録のルリマダラを宝島で採集,田中洋・橋元紘爾:肝属郡内之浦町と佐多町でアマミウラナミシジミを採集,・橋元紘爾・秋葉佳伸:アマミウラナミシジミの採集記録,田中洋:奄美大島でクロボシセセリの幼虫を採集,廣森敏昭:リュウキュウムラサキを宇治群島家島で目撃・写真撮影,松比良邦彦:リュウキュウムラサキ大陸型を加世田市で採集,福田晴夫:リュウキュウムラサキ乾季型を10月に採集,金井賢一:2001年迷蝶の記録のまとめ,福田晴夫:サトキマダラヒカゲを鹿児島市明和で採集,福田勝:曽於郡輝北町の蝶類分布調査記録(2001),村岡宏章:タテハモドキ異常型の採集記録,橋元紘爾:肝属郡田代町でコツバメを採集,久保田義則:屋久島淀川登山口におけるゴミムシダマシ類の採集,山下秋厚:2001年12月沖永良部島のバッタ類の記録,:ヒメコオロギの採集記録,池田敏郎:日置郡東市来町のセミ類の初鳴,田中洋:大口市でクマゼミの声をきく,:鹿児島市桜ヶ丘でクロイワツクツクを聞く,竹村芳夫:鹿児島の昆虫昔ばなしPART.U昆虫採集こと始め編,上野修一:ベニトンボを姶良郡吉松町で採集,:オナガサナエを鹿児島市で採集,:オナガサナエを鹿児島市で採集,田中洋:1999年のハネビロトンボの記録,廣森敏昭・山下秋厚:2000年10月トカラ列島中之島の昆虫,廣森敏昭:トカラ列島宝島・小宝島2000年6月の昆虫,湯田平哲朗:2001年鹿昆大会の記
在庫バックナンバー  119〜124 各1500円
特価バックナンバー
bP(復刻版),42,45〜49,52,70,77〜83,86〜88 各200円 85,89 各800円
90〜110 セット特価5000円、111,113〜118 各300円
数に限りがあります。表紙に汚れがある号もあります。
鹿児島昆虫同好会