書名 日本のウラギンヒョウモン
  著者 新川勉・岩崎郁雄
  出版社 ヴィッセン出版
  体裁 上製・A4・128頁
  ISBN978-4-908869-13-6
  発行年 2019年7月
  定価 6,000円+税(送料サービス) 入荷しました
  内容 近年、ウラギンヒョウモンは日本において複数種に分かれることが言われてきたが、その全貌を明らかにした待望の書。本書は日本のウラギンヒョウモンについてDNA分析をもとに新たに3種1亜種の記載文をはじめ、成虫図版(ホロタイプ・パラタイプを含む22プレート、180個体、データを含む)や、各種終齢幼虫(7プレート)、判明した生態や同定の手がかりとなる発香鱗についての解説。さらに調査収集紀行やエピソードなどを多数の写真とともに紹介した。
  
  サトウラギン、ヤマウラギン、渡島半島西部に分布のヒメウラギンの3種に分類、更に奥尻島のサトウラギンを亜種記載した話題書です。
  
  昆虫文献のトップページ
  
  在庫のお問い合わせ・ご注文は
  札幌・南陽堂書店 〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目1
  電話011-716-7537 FAX011-716-5562 
  E-MAIL nanyodo@rio.odn.ne.jp
  
  目 次
  はじめに
  刊行に寄せて 矢後勝也、福田晴夫
  
  記載文
  日本産ウラギンヒョウモンは複数種の集合体・再分類-種の昇格1種と2新種1亜種-
  
  成虫図版
  翅脈・室等の名称
  翅の表面・表面の斑紋名称
  Argynnis (Fabriciana) pallescens pallescens サトウラギンヒョウモン
  Argynnis (Fabriciana) nagiae ヤマウラギンヒョウモン
  Argynnis (Fabriciana) kunikanei ヒメウラギンヒョウモン
  Argynnis (Fabriciana) pallescens kandai オクシリウラギンヒョウモン(奥尻島産)
  Argynnis (Fabriciana) pallescens pallescens サトウラギンヒョウモン(佐渡島産)
  コラム1 1933年に宮崎市で採集されたサトウラギンヒョウモン
  
  各 論
  ウラギンヒョウモン類3種の野外幼虫
  日本産ウラギンヒョウモン類3種の発香鱗
  日本産ウラギンヒョウモン類3種の幼虫の蛹及び造巣性
  日本産ウラギンヒョウモン類命名記
  コラム2 DNA分析によるウラギンヒョウモン類の各種分布確認地
  日本産ウラギンヒョウモン類3種(♂)の同定法
  
  紀行文
  ウラギンヒョウモン調査先の自然と歴史
  北海道 渡島半島調査紀行~2017年~ ウラギンヒョウモン3種が混棲むする地域
  コラム3 サトウラギンとヒメウラギンヒョウモン♂の採雌行動
  北海道 奥尻島調査紀行~2016年~ オクシリウラギンヒョウモンを求めて
  コラム4 奥尻島のウラギンヒョウモンと新川さん 神田正五
  トキと金山の島 佐渡島にウラギンヒョウモンを求めて~2017年~ 佐渡のウラギンは1種か2種か?
  特別寄稿 ヒメウラギンヒョウモンとの出会い 國兼信之
  
  おわりに
  
