36 2020年1月発行 B5・154頁 |
|
2,500円 |
巻頭特集 |
|
|
愛媛県のキリシマミドリシジミ |
豊島治朗 |
1 |
記事 |
|
|
伯方島の蝶(愛媛県今治市) |
藤井康隆 |
23 |
愛媛県における標識調査結果報告 |
橋越清一 |
52 |
トキワバイカツツジRhododendron uwaenseの生育地(愛媛県宇和島市津島町)におけるチョウ類 |
橋越清一 |
72 |
愛媛県のイチモンジチョウとクロセセリU&イッシキキモン・アカジマトラカミキリ |
梅本要 |
87 |
クロマダラソテツシジミの分布拡大状況 |
梅本要 |
99 |
クヌギ樹液を巡る昆虫群集 |
窪田聖一 |
107 |
第46回採集調査会報告 |
林弘 |
115 |
キマダラモドキの幼虫を採集 |
窪田聖一 |
118 |
ヒメウラナミジャノメの斑紋異常2例 |
林弘 |
120 |
2019年度モニ1000報告 |
浦野洋一 |
121 |
高茂岬(愛媛県愛南町)付近で見つかった迷蝶リュウキュウムラサキ |
橋越清一 |
122 |
クロマダラソテツシジミ蛹から寄生バエが羽化 |
豊島治朗 |
123 |
愛媛県蛾類採集記録の正誤表及び追加記録 |
片岡敬一 |
124 |
性フェロモントラップによるキクビスカシバ成虫の発生調査 |
窪田聖一 |
134 |
ナラウススジハマキホソガの発生を確認 |
窪田聖一 |
136 |
2019年蛾の記録より |
片岡敬一 |
138 |
松山市でカレハガ |
高橋志朗 |
140 |
皿ケ嶺でササ寄生アブラムシの多発を確認 |
窪田聖一 |
141 |
短報特集 |
|
|
ウスバシロチョウがアキグミで吸蜜するのを確認 |
窪田聖一 |
142 |
コチャバネセセリ幼虫を確認 |
窪田聖一 |
142 |
ヒョウモンチョウ類の盛夏の活動状況 |
窪田聖一 |
143 |
クロヒカゲモドキの夜間の静止場所 |
窪田聖一 |
144 |
アゲハの翅型異常個体を採集 |
藤井康隆 |
144 |
投稿写真 |
|
|
オオチャバネセセリ |
片岡敬一 |
145 |
ベニシジミ |
浦野洋一 |
145 |
愛媛県産成蝶の採集記録 2019年版 |
窪田聖一 |
146 |
|
|
|
|
|
|
28 2012年1月発行 B5・85頁 |
|
2,500円 |
第33回 採集・調査会報告 −愛媛県内のウラナミジャノメ探索− |
窪田聖一 |
1 |
モンシロチョウの初見日 |
会員 |
2 |
愛媛県のツマグロキチョウ |
矢野和之 |
3 |
松山市野外活動センターでの蝶類モニタリング調査 2011年の調査結果 |
太田喬三・林弘・ 窪田聖一 |
19 |
ウラナミジャノメの保護増殖活動の報告(2011年) |
窪田聖一 |
31 |
ウラナミジャノメ増殖活動の経過 |
林弘 |
34 |
松山市石手川上流域の蝶相の変遷 |
窪田聖一 |
36 |
松山市三坂峠でミドリシジミを採卵 |
窪田聖一 |
39 |
松山市菅沢町野外活動センターでヤマトスジグロシロチョウを採集 |
窪田聖一 |
40 |
クロツバメシジミの斑紋異常 |
市謙三 |
41 |
サカハチチョウ(夏型)の異常型 |
太田喬三 |
42 |
マーキングされたアサギマダラを捕獲 |
林弘 |
44 |
サツマシジミの卵を宇和島市吉田町で採集 |
窪田聖一 |
44 |
2010年・2011年の採集を振り返って |
吉川茂樹 |
45 |
ヘリグロチャバネセセリの四国最西端の生息地状況 |
太田喬三 |
50 |
祖父が採集したオオウラギンヒョウモン |
高須賀賢一 |
51 |
キウイフルーツにおいてキクビスカシバの発生を確認 |
窪田聖一 |
52 |
2011年の採集記録より ギンツバメ、アカオビフトメイガ他 |
片岡敬一 |
54 |
第22回シコクエンシスの会を松山で開催 |
林弘 |
56 |
塩崎宏二さんを偲んで |
林弘 |
58 |
徳島市徳島城公園でホシミスジを採幼 |
窪田聖一 |
59 |
リュウキュウヒメジャノメの異常型を採集 |
矢野和之 |
59 |
アカボシゴマダラについての想い出と当地での現状 |
井上之 |
60 |
離島三昧 @沖縄・慶良間諸島 |
矢野和之 |
63 |
離島三昧 A五島列島福江島・嵯峨島 |
矢野和之 |
74 |
愛媛県産成蝶の採集記録 2011年版 |
窪田聖一 |
79 |
|
|
|
|
|
|
27 2011年8月発行 B5・63頁 |
|
2,500円 |
井上会長を偲んで |
窪田聖一 |
1 |
井上さんと幻のヒメオサムシ |
梅木要 |
2 |
井上武氏を偲んで |
片岡敬一 |
3 |
井上会長の思い出 |
菊原勇作 |
4 |
井上会長さんへ |
次郎丸君子 |
5 |
井上会長さんを偲ぶ 「居るべき蝶が居て・・・」 |
曽我部弌子 |
6 |
井上武氏との思い出 楽しかった採集行 |
高市謙三 |
8 |
キリシマミドリシジミの採卵とハーモニカ |
高須賀賢一 |
11 |
井上 武さんを偲ぶ |
難波通孝 |
12 |
井上武前会長の思い出 |
林弘 |
13 |
「タカネヒカゲ」の約束果せず |
福田衛 |
15 |
井上武氏との出会い |
二神隆昌 |
16 |
井上会長との思い出 |
矢野和之 |
17 |
井上さんを偲んで |
吉川茂樹 |
18 |
井上武さんを偲んで付:愛媛大学ミュージアム所蔵の愛媛県絶滅種のチョウ5種のデータ |
吉富博之 |
19 |
第32回 採集・調査会報告 −今治市玉川町でのスギタニルリシジミ探索− |
窪田聖一 |
21 |
スジグロチャバネセセリの新産地 |
窪田聖一 |
22 |
愛南町でクロセセリを採集 |
窪田聖一 |
22 |
久万高原町菅生でツマグロキチョウを確認 |
窪田聖一 |
23 |
生名島立石港でホシミスジを採集 |
片岡敬一 |
23 |
チョウの集団吸水 |
林弘 |
24 |
愛媛県におけるクロセセリの分布拡大動向 |
窪田聖一 |
25 |
松山市野外活動センターでの蝶類モニタリング調査3カ年の調査結果 |
窪田聖一・太田喬三 |
28 |
一部の蝶はなぜ少なくなったか? 私の仮説 |
清水勝美 |
38 |
ウラナミジャノメ室内採卵の記録 |
窪田聖一 |
39 |
愛媛県のチョウ類研究史 |
菊原勇作 |
40 |
キアシナガバチの巣よりウスムラサキシマメイガを採集 |
片岡敬一 |
44 |
日本でのイチジクヒトリモドキの分布拡大経過 |
窪田聖一 |
45 |
愛媛県産成蝶の採集記録 2010年版 |
窪田聖一 |
47 |
「いよにす」バックナンバー目次一覧 |
窪田聖一 |
54 |
|
|
|
|
|
|
26 2010年12月発行 B5・67頁 |
|
2,500円 |
第31回 採集・調査会報告 |
菊原勇作・太田喬三 |
1 |
愛媛県のオオムラサキ |
林弘 |
3 |
愛蝶会「成蝶の採集記録」にみる愛媛県の蝶類個体数変動 |
窪田聖一 |
23 |
1976〜1980年における松山市杉立のチョウ類群集 |
窪田聖一 |
30 |
我が家にクロセセリが来た! |
林弘 |
38 |
モンシロチョウ初見日 |
会員 |
39 |
クロマダラソテツシジミの採集 |
片岡敬一 |
40 |
私が2010年に見たクロマダラソテツシジミの確認場所 |
太田喬三 |
41 |
愛媛県におけるクロマダラソテツシジミの分布拡大状況 |
窪田聖一 |
42 |
リュウキュウムラサキの海洋島型を採集 |
合田拡 |
49 |
黒い蝶 |
高須賀賢一 |
51 |
ウラナミジャノメの累代飼育の挑戦 |
高須賀賢一 |
52 |
2月にアゲハチョウを目撃 |
太田喬三 |
53 |
街路樹のクロガネモチで発生したシンジュサン |
菊原勇作 |
54 |
愛南町城辺岩水の蛾 |
片岡敬一 |
55 |
愛媛県産成蝶の採集記録 2009年版 |
窪田聖一 |
58 |
|
|
|
|
|
|
25 2009年12月発行 B5・74頁 |
|
2,500円 |
第28回採集・調査会報告 今年もチャマダラセセリの探索を続ける |
太田喬三 |
1 |
第29回採集・調査会報告 南予におけるウラナミジャノメ生息地の探索 |
窪田聖一 |
2 |
第30回採集・調査会報告 クロマダラソテツシジミの生息調査 |
太田喬三・窪田聖一・林弘 |
4 |
愛媛県におけるヘリグロチャバネセセリの分布と変異 |
窪田聖一 |
9 |
寒風山より東方面のツマジロウラジャノメ |
太田喬三 |
19 |
愛媛県におけるクロマダラソテツシジミの分布拡大経過 |
窪田聖一 |
22 |
中予地方のクロマダラソテツシジミ |
矢野和之 |
30 |
東温市初のミカドアゲハを確認 |
太田喬三 |
31 |
東温市においてミカドアゲハを採集 |
矢野和之 |
32 |
ムラサキツバメとヤクシマルリシジミの産卵 |
片岡敬一 |
33 |
ヤクシマルリシジミがハマナスで発生 |
矢野和之 |
34 |
ヤクシマルリシジミの幼虫を自宅のバラで採集 |
太田喬三 |
35 |
松山市内陸部においてヤクシマルリシジミの発生を確認 |
矢野和之 |
36 |
ツマグロキチョウを自宅の庭で採集 |
林弘 |
36 |
真冬にベニシジミを観察 |
矢野和之 |
37 |
Neptis属2種の遅い採集記録と早い採集記録 |
吉川茂樹 |
38 |
カバマダラを西條市で採集 |
望月憲二 |
39 |
ウラナミジャノメの調査結果 |
太田喬三 |
40 |
ヒメキマダラヒカゲの異常型? |
太田喬三 |
41 |
アオバセセリ |
曽我部弌子 |
42 |
2009年の採集を振り返って |
吉川茂樹 |
45 |
愛媛の思い出 |
西田善彦 |
52 |
愛媛で採集した偶産蛾2種 |
片岡敬一 |
54 |
愛媛県における採集の難しい種 クロスジイラガ、カギバイラガ、ヤクシマヨトウ |
片岡敬一 |
55 |
北条でイボタガ |
片岡敬一 |
56 |
イチジクヒトリモドキがアコウで発生 |
窪田聖一 |
57 |
県外採集記録(2009年) |
太田喬三 |
58 |
キミスジとアサヒナキマダラセセリ |
林弘 |
60 |
真中二郎さんを偲ぶ |
井上武 |
64 |
愛媛県産成蝶の採集記録 2008年版 |
窪田聖一 |
65 |
|
|
|
|
|
|
24 2008年12月発行 B5・66頁 |
|
2,500円 |
第26回採集・調査会報告 チャマダラセセリのその後 |
井上武 |
1 |
第27回採集・調査会報告 タテハモドキは宇和島に定着しなかった? |
林弘 |
2 |
大阪府立大チャマダラセセリ調査会報告 |
菊原勇作 |
4 |
モンシロチョウ初見日 |
会員 |
7 |
ツマジロウラジャノメ特集 |
|
|
愛媛県産ツマジロウラジャノメ図版 |
|
9 |
世界的にみた四国産ツマジロウラジャノメの重要性 |
矢崎康幸 |
17 |
愛媛県のツマジロウラジャノメ |
井上武 |
24 |
日本で最も西の生息地皿ヶ嶺のツマジロウラジャノメ |
太田喬三 |
32 |
中予で初のウラミスジシジミを採集 |
太田喬三 |
37 |
松山市でウラミスジシジミが採れた |
矢野和之 |
40 |
ヘリグロチャバネセセリ幼虫を旧瀬戸町で採集 |
窪田聖一 |
42 |
スジグロチャバネセセリの蛹を確認 |
窪田聖一 |
43 |
ホシミスジの異常型を採集 |
矢野和之 |
44 |
イシガケチョウがオオイタビに産卵するのを目撃 |
窪田聖一 |
45 |
松山市高浜町経ヶ森でオオムラサキを採集 |
矢野和之 |
46 |
2007年秋〜2008年秋の採集を振り返って |
吉川茂樹 |
47 |
愛媛県で採集した蛾5種 |
片野敬一 |
51 |
シルビアシジミの累代飼育 |
矢野和之 |
55 |
山岡幸雄氏を偲ぶ |
井上武 |
57 |
山岡幸雄氏の突然の訃報に寄せて |
吉川茂樹 |
58 |
愛媛県産成蝶の採集記録 2007年版 |
窪田聖一 |
59 |