森と水辺の甲虫誌
丸山宗利編著 東海大学出版会 
A5変形・336頁・カバー 価格3,200円+税(送料別)
甲虫がどれほど多様かに答える分類から最新進化学までの15話
目    次
1章 甲虫学入門 丸山宗利
  コラム 1 ネジレバネは甲虫か    丸山宗利
2章 海辺にハンミョウあり 佐藤綾
  コラム 2 絶滅の危機に瀕する甲虫と湿地環境 川那部真
3章 オサムシの眼を通して自然環境を見る 堀繁久
  コラム 3 DNA解析入門    佐藤綾
4章 エンマムシ研究,分類学と系統学 大原昌宏
  コラム 4 DNA解析と生態学     佐藤綾
5章 モンシデムシはなぜ埋葬虫か? 鈴木誠治
  コラム 5 DNA解析と分類学     丸山宗利
6章 クサアリの巣の劇場 丸山宗利
7章 アリヅカムシの未知なる世界 野村周平
  コラム 6 1年間に発表される甲虫の新種    吉富博之
8章 クワガタムシの多様性の秘密を探る 荒谷邦雄
9章 家族で暮らす甲虫クロツヤムシ 常喜豊
  コラム 7 子育てする甲虫    鈴木誠治
10章 タマオシコガネの自然史 近雅博
11章 清流の妖精ヒメドロムシ 吉富博之
12章 サルノコシカケの中の住人ツツキノコムシ 川那部真
13章 個性豊かなマダラテントウ 片倉晴雄
14章 ネクイハムシの200万年 林成多
  コラム 8 甲虫の化石    林成多
15章 単子葉植物に適応したオサゾウムシ 小島弘昭
あとがき
参考文献
索引
樹の中の虫の不思議な生活 穿孔性昆虫研究への招待
柴田叡弌・富樫一巳編著 東海大学出版会 
A5変形・240頁・カバー 価格2,800円+税(送料別)
穿孔性昆虫の樹幹の中での不思議で、興味深い生活を紹介する。
目    次
1章 穿孔性昆虫とは 柴田叡弌
2章 穿孔性昆虫の樹幹利用様式-問題の提起- 柴田叡弌
3章 スギカミキリの樹幹利用様式 柴田叡弌
4章 スギカミキリに対するスギの防御 伊藤賢介
5章 ちょっと変わったスギザイノタマバエの生活 讃井孝義・吉田成章
6章 ヒノキカワモグリガの生活 加藤一隆
7章 マツノマダラカミキリの生活 富樫一巳
8章 枯死材をめぐるオオゾウムシの生活 中村克典
9章 穿孔性昆虫を利用する寄生バチ 浦野忠久
10章 キバチ-共生菌との複雑な関係- 福田秀志
11章 養菌性キクイムシ類の生態-昆虫が営む樹内農園- 梶村恒
12章 ブナ科樹木萎凋病を媒介するカシノナガキクイムシ 小林正秀
13章 幹を食べる苦労-腐朽材とクワガタムシの幼虫- 荒谷邦雄
14章 樹を使うシロアリの生活 大村和香子
15章 宿主の生理学的状態と穿孔性昆虫の生活史-まとめに代えて- 富樫一巳
  説明Box1 マツ材線虫病の発病機構 富樫一巳
  説明Box2 林内と地域におけるマツ材線虫病の発生拡大機構 富樫一巳
  説明Box3 昆虫の社会性  梶村恒
  説明Box4 キクイムシ類の配偶システム 小林正秀
  説明Box5 ブナ科樹木萎凋病 小林正秀
あとがき
用語解説
索引